年表から調べる
総合年表一覧
- ~794年(飛鳥以前、飛鳥、奈良)
- 794年~1335年(平安、鎌倉)
- 1336年~1603年(南北朝、室町、安土桃山)
- 1603年~1716年(江戸(前期))
- 1717年~1836年(江戸(中期))
- 1837年~1867年(江戸(後期))
- 1868年~1893年(明治(前期))
- 1894年~1912年(明治(後期))
- 1912年~1926年(大正)
- 1926年~1937年(昭和(戦前前期))
- 1937年~1945年(昭和(戦前後期))
- 1945年~1956年(昭和(戦後前期))
- 1957年~1972年(昭和(戦後中期 その1))
- 1957年~1972年(昭和(戦後中期 その2))
- 1973年~1989年(昭和(戦後後期 その1))
- 1973年~1989年(昭和(戦後後期 その2))
- 1989年~(平成 その1)
- 1989年~(平成 その2)
1973年~1989年(昭和(戦後後期 その1))
西暦 | 年号 | 地域 | |
---|---|---|---|
1984 | 昭和59 | 旧浜松 | 国際交流フェアー84浜松で開催 |
1984 | 昭和59 | 旧浜松 | 浜松地域テクノポリス開発計画承認 |
1984 | 昭和59 | 旧浜松 | 県立浜松江之島高校開校 |
1984 | 昭和59 | 旧浜松 | 勤労会館開館(城北1丁目)、Uホール |
1984 | 昭和59 | 旧浜松 | 福祉文化会館開館(成子町)、浜松最初のパイプオルガン設置 |
1984 | 昭和59 | 旧浜松 | 市役所の市民課窓口がオンラインとなる |
1984 | 昭和59 | 旧浜松 | 市立賀茂真淵記念館(東伊場1丁目)開館 |
1984 | 昭和59 | 舞阪 | 町社会福祉協議会、法人になる |
1984 | 昭和59 | 舞阪 | 町総合開発計画審議会が発足し、昭和60年代の町づくりを検討する |
1984 | 昭和59 | 舞阪 | 公民館結婚式800組目 |
1984 | 昭和59 | 舞阪 | 町立第二保育園舎の増築工事実施 |
1984 | 昭和59 | 舞阪 | アルミ(アルミ軽合金)製の漁船が出始める |
1984 | 昭和59 | 雄踏 | 中学校に野球部が復活する |
1984 | 昭和59 | 雄踏 | 総合公園内に多目的スポーツ広場がオープンする |
1984 | 昭和59 | 春野 | 東中学新校舎完成 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 林道久保田線が開通しスーパー林道へ接続 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 一草橋完成 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 浜松市と、みどりの生活圏交流活動事業スタート |
1984 | 昭和59 | 春野 | 過疎地域基幹林道春野中央線着工 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 第9回町長選挙、町長・水口源之助氏(無投票) |
1984 | 昭和59 | 春野 | 助役に村松和一氏、収入役に柳澤貞利氏就任 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 農業委員選挙(無投票当選) |
1984 | 昭和59 | 春野 | 春野町学校給食調理場が文部大臣賞受賞 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 里原住宅団地分譲開始 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 第3次春野町総合振興計画策定 |
1984 | 昭和59 | 春野 | 茶園干寒害を受ける |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 田沢幼稚園園舎完成 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 南部中学校柔剣道場完成 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 渋川小学校体育館完成 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 引佐勤労者体育センター完成 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 第1回ふるさとマラソン開催 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 金指幼稚園プール完成 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 住友セメント浜松工場閉鎖 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 都田川ダムの貯水が始まり「いなさ湖」が誕生 |
1984 | 昭和59 | 引佐 | 孝行娘さん顕彰条例により27名初表彰 |
1984 | 昭和59 | 水窪 | 水窪橋完成 |
1984 | 昭和59 | 佐久間 | スーパー林道全線開通 |
1984 | 昭和59 | 佐久間 | 進出企業「佐久間部品株式会社」本社工場落成式 |
1984 | 昭和59 | 細江 | 県浙江省友好記念公園と万葉の広場が完成 |
1984 | 昭和59 | 細江 | 町営グラウンドを拡充、総合運動場に変貌 |
1984 | 昭和59 | 細江 | あすなろ作業所開所 |
1984 | 昭和59 | 細江 | 役場庁舎前にPR塔、平野好雄さんが寄贈 |
1984 | 昭和59 | 天竜 | 市HOPE計画策定 |
1984 | 昭和59 | 天竜 | スーパー林道天竜線全線開通(延長53km、幅員5m) |
1984 | 昭和59 | 天竜 | 市営バス「やまびこ号」運転開始 |
1984 | 昭和59 | 天竜 | 相津マリーナ完成 |
1984 | 昭和59 | 龍山 | 第1回秋葉神社参拝龍山マラソン大会開催 |
1985 | 昭和60 | 引佐 | かわな野外活動センター開所 |
1985 | 昭和60 | 旧浜松 | 新幹線ひかり号が浜松駅に1日10本停車 |
1985 | 昭和60 | 旧浜松 | 市立東陽中学校開校(西町) |
1985 | 昭和60 | 旧浜松 | 浜松城公園に日本庭園造成 |
1985 | 昭和60 | 旧浜松 | 浜松まつり会館オープン(中田島町) |
1985 | 昭和60 | 旧浜松 | 浜松勤労青少年ホーム開館(船越町)愛称アイミティ浜松 |
1985 | 昭和60 | 広域 | 遠鉄、市営バスのうち上西線、さぎの宮線、早出蒲線、佐鳴湖線を移譲、蒲小沢渡線、早出線、佐鳴湖線、袋井線を新設 |
1985 | 昭和60 | 旧浜松 | プレスタワー完成、地上90m、18階建、屋上にソーラーシステム設置 |
1985 | 昭和60 | 旧浜松 | 遠州鉄道高架化完成、新浜松~助信間開通 |
1985 | 昭和60 | 舞阪 | 新町自治会館落成 |
1985 | 昭和60 | 舞阪 | 町商工会館吹上に新築移転 |
1985 | 昭和60 | 舞阪 | 日本電信電話公社が民営化されてNTTとなる |
1985 | 昭和60 | 舞阪 | 「広報まいさか」第200号発刊 |
1985 | 昭和60 | 舞阪 | 舞阪町シルバー人材センター組合発足 |
1985 | 昭和60 | 舞阪 | 第14回国勢調査、世帯数3,054、人口11,192 |
1985 | 昭和60 | 舞阪 | 第2次町総合開発計画の基本構想がまとまる |
1985 | 昭和60 | 雄踏 | 人口が1万4000人を超える |
1985 | 昭和60 | 雄踏 | 古橋廣之進さんの生いたちを描いた映画「トビウオ神話」のロケーションが町内で始まる |
1985 | 昭和60 | 雄踏 | 町民植樹祭が行われ、町民約1,000人が参加する |
1985 | 昭和60 | 雄踏 | 亀崎ファミリーランドプールがオープンし、8月23日には入場者が5万人を突破する |
1985 | 昭和60 | 雄踏 | 中学校学び舎を去る式が行われ、22年の歴史に幕を閉じる。5日後、新中学校の落成式が行われる |
1985 | 昭和60 | 雄踏 | 旧中学校体育館が町営体育館に名称が変わる |
1985 | 昭和60 | 雄踏 | 10代目町長に藤田源左衛門氏が就任する |
1985 | 昭和60 | 春野 | 犬居城跡、県の指定史跡に |
1985 | 昭和60 | 春野 | 代替バス熊切線、杉・川上線が運行開始 |
1985 | 昭和60 | 春野 | けんみんテレビ・第一テレビ共同「南春野テレビ中継局」放送開始 |
1985 | 昭和60 | 春野 | 県クレー射撃場筏戸大上に完成 |
1985 | 昭和60 | 春野 | 山村開発センター完成 |
1985 | 昭和60 | 春野 | 第1回町民憲章推進まちづくり大会開催 |
1985 | 昭和60 | 春野 | はるのふるさと会員制度発足、第1回発送行われる |
1985 | 昭和60 | 春野 | 地区別振興協議会発足 |
1985 | 昭和60 | 引佐 | 奥山老人ホーム移転完成 |
1985 | 昭和60 | 引佐 | 引佐町多目的研修センター完成、合併30周年記念式典開催、町民憲章制定 |
1985 | 昭和60 | 水窪 | 町制60周年記念講演開催 |
1985 | 昭和60 | 水窪 | 国鉄バス有本線廃止 |
1985 | 昭和60 | 佐久間 | 佐久間・水窪共同斎苑完成 |
1985 | 昭和60 | 細江 | 新総合計画基本構想の策定がスタート |
1985 | 昭和60 | 細江 | 町制30周年記念のモニュメント「澪標の碑」 |
1985 | 昭和60 | 細江 | ローランド細江工場の建設着工 |
1985 | 昭和60 | 細江 | ショッピングセンター細江がオープン |
1985 | 昭和60 | 天竜 | 第1回杉の里ロードレース大会開催 |
1985 | 昭和60 | 天竜 | 木造モデル住宅「天竜の家」完成 |
1985 | 昭和60 | 天竜 | 阿多古トンネル開通 |
1985 | 昭和60 | 天竜 | 光明中学校校舎改築完成 |
1985 | 昭和60 | 龍山 | 第1回さくらまつり開催 |
1985 | 昭和60 | 龍山 | 高齢者コミュニティセンター完成オープン |
1985 | 昭和60 | 龍山 | 総合健診スタート |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 市営バス廃止 |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 万年橋パークビル完成、172台収容 |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 市立佐鳴台中学校開校(佐鳴台3丁目) |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 遠鉄市営バスより西循環、さなる台、山の手、萩丘の各線を移譲を受ける |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 浜松科学館開館(北寺島町) |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 第1回浜松秋まつり開設 |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 浜松湖南工業団地竣工 |
1986 | 昭和61 | 広域 | 都田川中流、引佐郡引佐町地内に都田川農地防災ダム完成 |
1986 | 昭和61 | 旧浜松 | 遠鉄、住吉線、車庫線を市営バスより以上、市営バス完全廃止 |
1986 | 昭和61 | 舞阪 | 漁協の製氷冷蔵施設ができる |
1986 | 昭和61 | 舞阪 | 舞阪中女子水泳部、県大会33年ぶりの優勝 |
1986 | 昭和61 | 舞阪 | 第2次町総合開発計画の基本計画がまとまる |
1986 | 昭和61 | 雄踏 | 中学校美術部が亀崎ファミリーランド児童プールの壁画の原型を共同制作する |
1986 | 昭和61 | 春野 | 気田幼稚園新園舎完成 |
1986 | 昭和61 | 春野 | 教育長に森下實氏就任 |
1986 | 昭和61 | 春野 | 第1回はるの大天狗まつり開催 |
1986 | 昭和61 | 春野 | 第9回町議会選挙、町議14名(投票) |
1986 | 昭和61 | 春野 | 議長・伊藤晋一郎氏、副議長・天野真宏氏就任 |
1986 | 昭和61 | 春野 | 秋葉太鼓創出、発表会行われる |
1986 | 昭和61 | 春野 | 杉川でサケを捕獲 |
1986 | 昭和61 | 春野 | 秋葉神社上社本殿完成、遷座祭が行われる |
1986 | 昭和61 | 春野 | 秋葉太鼓保存会発足 |
1986 | 昭和61 | 春野 | 町史編さんはじまる |
1986 | 昭和61 | 引佐 | 井伊谷保育園新園舎完成 |
1986 | 昭和61 | 引佐 | コミュニティーセンター奥山会館完成 |
1986 | 昭和61 | 水窪 | 民俗資料館オープン |
1986 | 昭和61 | 水窪 | 野鳥の森オープン |
1986 | 昭和61 | 佐久間 | 山香中学校閉校 |
1986 | 昭和61 | 佐久間 | 町制施行30周年記念式典挙行 |
1986 | 昭和61 | 細江 | 二俣線を三セク化、天竜浜名湖鉄道設立 |
1986 | 昭和61 | 細江 | 土地も建物も自前、新商工会館が完成 |
1986 | 昭和61 | 細江 | 緊急時に威力発揮!同報無線が開局 |
1986 | 昭和61 | 細江 | テクノポリスの町開発予定地域が決まる |
1986 | 昭和61 | 天竜 | 山東の天竜未利用林産物処理加工工場が操業開始 |
1986 | 昭和61 | 天竜 | 船明ダム湖で第1回ボート大会開催 |
1986 | 昭和61 | 天竜 | 天竜浜名湖鉄道株式会社の設立総会開催 |
1986 | 昭和61 | 龍山 | ふれあいサロン・明窓寮完成 |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | テクノポリス都田開発区建設スタート |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | 都田町前原遺跡で銅鐸発見 |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | 市立富塚中学校開校(富塚町) |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | 浜松中央警察署新庁舎完成(住吉5丁目) |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | 鍛冶町~平田町間のモール街がアクアモールとして整備 |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | 浜松ショッピングプラザ「イトーヨーカ堂」開店 |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | 日本楽器製造㈱がヤマハと社名変更 |
1987 | 昭和62 | 舞阪 | 浜松馬郡工業団地竣工 |
1987 | 昭和62 | 旧浜松 | 浜松ホトニクス㈱が製作した光電子増倍管が採用された東京大が空中戦研究所神岡地価観測所(カミオカンデ)でニュートリノを初検出 |
1987 | 昭和62 | 舞阪 | 浜松西農協舞阪支店が現在地(仲町)にオープン |
1987 | 昭和62 | 舞阪 | 国鉄が分割民営化されてJRとなる |
1987 | 昭和62 | 舞阪 | 静岡県立大学が静岡市谷田に開学 |
1987 | 昭和62 | 舞阪 | 今切団地建替え2期工事完了、入居を開始する |
1987 | 昭和62 | 舞阪 | 県中学校総合体育大会女子の部で舞阪中は水泳部とソフトボール部が県優勝を果たし、2度目の総合優勝、県教育長杯を獲得 |
1987 | 昭和62 | 舞阪 | 静岡空港(仮称)の建設予定地が榛原(島田)に決まる |
1987 | 昭和62 | 雄踏 | 雄踏町シルバー人材センターが設立される |
1987 | 昭和62 | 雄踏 | 町立文化学園(昭和28年開校)が廃校となる |
1987 | 昭和62 | 春野 | 犬居小に町内初の小学校体育館完成 |
1987 | 昭和62 | 春野 | 白井鐵造記念館完成 |
1987 | 昭和62 | 春野 | 区から自治会に呼称を変更 |
1987 | 昭和62 | 春野 | 長沢パイパス完成、開通式行われる |
1987 | 昭和62 | 春野 | 里原住宅団地46区画完売 |
1987 | 昭和62 | 春野 | 花のまちづくり推進協議会発足 |
1987 | 昭和62 | 春野 | 町制施行30周年記念式典を挙行 |
1987 | 昭和62 | 春野 | 茶園凍霜害を受ける |
1987 | 昭和62 | 引佐 | 町立図書館オープン |
1987 | 昭和62 | 引佐 | 米国ワシントン州シェへリス市友好訪問団来町 |
1987 | 昭和62 | 引佐 | 引佐町運動広場オープン |
1987 | 昭和62 | 水窪 | 町営バス池島線、白倉線運行開始 |
1987 | 昭和62 | 佐久間 | 小原侃之輔氏町長就任 |
1987 | 昭和62 | 細江 | 国の重要文化財、宝林寺仏殿修復が上棟 |
1987 | 昭和62 | 細江 | テクノランド造成現場から銅鐸が出土 |
1987 | 昭和62 | 細江 | 井伊谷川の河川改修、早期完成を目指す |
1987 | 昭和62 | 細江 | テクノランド細江造成工事が始まる |
1987 | 昭和62 | 天竜 | 第1回「ふるさと産品」コンクール開催 |
1987 | 昭和62 | 天竜 | 国鉄二俣線第3セクターで「天竜浜名湖鉄道」として開業 |
1987 | 昭和62 | 天竜 | 天竜国際交流協会設立 |
1987 | 昭和62 | 龍山 | 国鉄バス峰之沢線廃止、スクールバス運行開始 |
1987 | 昭和62 | 龍山 | みやまの里オープン |
1987 | 昭和62 | 龍山 | 下平山地域活動センター完成 |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 海老塚地区で住民と暴力団の対立、裁判で住民パワーが暴力団通報に成功 |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 常葉学園浜松大学開学(都田町) |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 浜松駅前に高層オフィスビル完成(板屋町) |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 浜松文芸館開館(鹿谷町) |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 浜松国際コンベンションシティに指定される |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 名鉄ホテルオープン |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 浜松駅ターミナルビル完成 |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 駅ビル内にメイワン開店 |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | クリエイト浜松完成、中央地区の文化振興拠点 |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 浜松復興記念館開館(利町) |
1988 | 昭和63 | 旧浜松 | 遠鉄百貨店開店(砂山町) |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 住民基本台帳、国民年金事務のオンライン化スタート |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 町制100周年記念事業懇談会が発足 |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 町制100周年記念事業企画部会が発足 |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 浜名湖航行安全対策会議でレジャー船の航行ルールを決議する |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 舞阪中男子バスケットボール部が東海中学総合体育大会で優勝、8月18日から秋田市で行われた全国大会でも活躍し、ベスト8入りを果たす |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 渚園で開かれたロック歌手、浜田省吾のコンサートに5万人が集まる |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 国民健康保険施行50周年優良保険者として舞阪町が知事表彰される |
1988 | 昭和63 | 舞阪 | 生涯学習推進大綱の策定始まる |
1988 | 昭和63 | 雄踏 | 宇布見橋の歩道が開通する |
1988 | 昭和63 | 雄踏 | 村石昭三さん(小山出身)が小学1年生に「ことばえじてん」を寄贈する |
1988 | 昭和63 | 雄踏 | 浜名湖ロイヤルホテルがオープンする |
1988 | 昭和63 | 雄踏 | 県中学校総合体育大会で男女とも総合優勝を飾る |
1988 | 昭和63 | 春野 | 地域おこし研究会開催(山開センター) |
1988 | 昭和63 | 春野 | 県営一般農道、田河内~五和間開通 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 犬居バイパス部分開通 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 消防団分団編成、7分団13部体制 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 白井鐵造記念館、入館者5,000人突破 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 県道春野下泉停車場線(河内~長蔵寺間)拡幅工事完成 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 第10回町長選挙、町長・森下茂氏(無投票) |
1988 | 昭和63 | 春野 | 春野高校カヌー部、国体出場 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 議長・坪井昭二氏、副議長・渡辺豊平氏就任 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 国立音楽大学春野公演 |
1988 | 昭和63 | 春野 | 特別養護老人ホーム「秋葉の苑」開所、デイ・サービスはじまる |
1988 | 昭和63 | 引佐 | 引佐町基幹集落センター完成 |
1988 | 昭和63 | 引佐 | 「レイク浜松カントリークラブ」着工 |
1988 | 昭和63 | 引佐 | 移動図書館「夢ポッケ号」スタート |
1988 | 昭和63 | 引佐 | 奥山小学校新校舎完成 |
1988 | 昭和63 | 水窪 | 青少年健全育成町民会議発足 |
1988 | 昭和63 | 佐久間 | 同報無線施設完成 |
1988 | 昭和63 | 佐久間 | 井上靖文学碑「天龍川讃」除幕 |
1988 | 昭和63 | 細江 | 湖北用水の水源の一つ小野調整池建設に着工 |
1988 | 昭和63 | 細江 | 浜名湖周遊自転車道澪つくし橋完成間近 |
1988 | 昭和63 | 細江 | 米減反目標120.7ha、新たに需要均衡化も |
1988 | 昭和63 | 細江 | 役場東に出店ラッシュ、商店街が変わる |
1988 | 昭和63 | 天竜 | 熊に「水車の里」完成 |
1988 | 昭和63 | 天竜 | 国道152号船明トンネル開通 |
1988 | 昭和63 | 天竜 | 「天竜市民憲章」制定 |
1988 | 昭和63 | 天竜 | 市制施行30周年記念式典開催 |
1988 | 昭和63 | 天竜 | 名誉市民に天竜厚生会理事長の内山信一氏を決定 |
1988 | 昭和63 | 龍山 | 国道152号大瀬トンネル北側で大規模山崩れ発生 |
1989 | 昭和64 | 舞阪 | 昭和天皇崩御(87歳)、皇太子明仁親王即位(55歳) |