年表から調べる
水窪
- ~794年(飛鳥以前、飛鳥、奈良)
- 794年~1335年(平安、鎌倉)
- 1336年~1603年(南北朝、室町、安土桃山)
- 1603年~1716年(江戸(前期))
- 1717年~1836年(江戸(中期))
- 1837年~1867年(江戸(後期))
- 1868年~1893年(明治(前期))
- 1894年~1912年(明治(後期))
- 1912年~1926年(大正)
- 1926年~1937年(昭和(戦前前期))
- 1937年~1945年(昭和(戦前後期))
- 1945年~1956年(昭和(戦後前期))
- 1957年~1972年(昭和(戦後中期))
- 1973年~1989年(昭和(戦後後期))
- 1989年~(平成)
1937年~1945年(昭和(戦前後期))
西暦 | 年号 | |
---|---|---|
1937 | 昭和12 | 秋葉自動車、二俣~水窪間全線運行開始 |
1938 | 昭和13 | 遠州電気鉄道㈱、浜松~二俣間の乗合バス運行中止 |
1938 | 昭和13 | 山住区が河内浦、門桁に分かれ、両区に区長を置く |
1939 | 昭和14 | 水窪警防団設置 |
1940 | 昭和15 | 国鉄二俣線、掛川~新所原間が開通し全線開通(現在の天竜浜名湖鉄道) |
1940 | 昭和15 | 遠鉄西鹿島駅と二俣線にし鹿島駅を共同駅として使用 |
1940 | 昭和15 | 林野局、林鉄工事着工(小畑~戸中山) |
1941 | 昭和16 | 水窪尋常小学校が水窪町立水窪国民学校となる |
1942 | 昭和17 | 浜名湖のアサリで中毒発生、112名死亡 |
1942 | 昭和17 | 林野局林鉄工事竣工(小畑~戸中山) |
1942 | 昭和17 | 戸中山国有林へ空軍機墜落、インド軍人等死亡 |
1943 | 昭和18 | 水窪町森林組合が神原へ事務所を建設 |
1944 | 昭和19 | 防空壕作られ始める |
1944 | 昭和19 | 集団疎開により学童増加 |
1944 | 昭和19 | 東南海地震発生(水小プールの水こぼれる) |
1945 | 昭和20 | 遠州鉄道、一部路線でバス営業運転再開 |
1945 | 昭和20 | 水窪町青年団結成 |