年表から調べる
水窪
- ~794年(飛鳥以前、飛鳥、奈良)
- 794年~1335年(平安、鎌倉)
- 1336年~1603年(南北朝、室町、安土桃山)
- 1603年~1716年(江戸(前期))
- 1717年~1836年(江戸(中期))
- 1837年~1867年(江戸(後期))
- 1868年~1893年(明治(前期))
- 1894年~1912年(明治(後期))
- 1912年~1926年(大正)
- 1926年~1937年(昭和(戦前前期))
- 1937年~1945年(昭和(戦前後期))
- 1945年~1956年(昭和(戦後前期))
- 1957年~1972年(昭和(戦後中期))
- 1973年~1989年(昭和(戦後後期))
- 1989年~(平成)
1989年~(平成)
西暦 | 年号 | |
---|---|---|
1989 | 平成1 | 天竜川河口に掛塚橋竣工、開通国道150号掛塚バイパス遠州大橋完成 |
1989 | 平成1 | 池の平に水が湧く |
1989 | 平成1 | 交通死亡事故ゼロ3,000日達成 |
1990 | 平成2 | アカウミガメを天然記念物に指定 |
1990 | 平成2 | 浜松市と浜名郡可美村との間に合併協議会設置 |
1990 | 平成2 | 水窪町立水窪小学校草木分校廃校 |
1991 | 平成3 | 草木トンネル貫通 |
1991 | 平成3 | 交通死亡事故ゼロ3,650日達成 |
1991 | 平成3 | 台風18号押出沢など町内各地に被害 |
1992 | 平成4 | 水辺の小径完成 |
1992 | 平成4 | 町営バス大野区大沢へ乗り入れ開始 |
1993 | 平成5 | 小和田駅イベント開催 |
1993 | 平成5 | 水窪・佐久間クリーンセンター業務開始 |
1994 | 平成6 | 三遠南信自動車道草木トンネル開通 |
1995 | 平成7 | 旧水窪町制施行70周年 |
1995 | 平成7 | 旧水窪町で町民憲章制定 |
1995 | 平成7 | ミニバスケットボール「WINGS」静岡県ミニバスケットボール選抜大会優勝 |
1996 | 平成8 | 三遠南信地域交流ネットワーク会議設立、三遠南信災害時相互応援協定を締結 |
1996 | 平成8 | 第3セクター「株式会社フォレストみさくぼ」操業開始 |
1996 | 平成8 | みさくぼオートキャンプ場「マロニエの里」完成 |
1996 | 平成8 | 水窪町文化会館完成 |
1997 | 平成9 | 水窪町民俗資料館完成 |
1997 | 平成9 | 西浦桂山地区「カタクリの里」オープン |
1998 | 平成10 | 水窪町の月夜平に移動通信用無線基地局開局 |
1998 | 平成10 | 水窪町内で携帯電話利用可能になる |
1998 | 平成10 | 水窪町の押出沢改修工事完成 |
1998 | 平成10 | 水窪町の林道西山線開通 |
1998 | 平成10 | 池の平に水が湧く |
1998 | 平成10 | 水窪町にカモシカと森の体験館完成 |
1999 | 平成11 | 水窪町に保健福祉センター完成 |
1999 | 平成11 | 水窪町、ふれあい橋開通 |
2000 | 平成12 | 水窪町、交通死亡事故ゼロ3,000日達成 |
2000 | 平成12 | 水窪町、県道水窪森線向市場バイパス完成 |
2001 | 平成13 | 国道152号相月トンネル貫通 |
2001 | 平成13 | 水窪小学校新校舎完成 |
2002 | 平成14 | 水窪町に新町営プールオープン |
2002 | 平成14 | 水窪町に新翁川橋開通 |
2002 | 平成14 | 水窪町に遠州鉄道北遠本線運行開始 |
2003 | 平成15 | 水窪町で町総合体育館完成 |
2003 | 平成15 | 水窪町でNEW!!わかふじ国体山岳競技会開催 |
2003 | 平成15 | 水窪町、国道152号相月バイパス開通 |
2003 | 平成15 | 水窪町、高根城復元完了 |
2004 | 平成16 | 水窪町、下水道事業着工 |
2004 | 平成16 | 水窪町天竜消防組合に加入、消防常備化される |
2005 | 平成17 | 水窪町西浦小学校閉校 |
2005 | 平成17 | 水窪中学校寄宿舎廃止 |
2005 | 平成17 | 水窪町スクールバス運行開始 |
2005 | 平成17 | 浜松市ほか県西部11市町村と合併、水窪町から浜松市へ |