年表から調べる
引佐
- ~794年(飛鳥以前、飛鳥、奈良)
- 794年~1335年(平安、鎌倉)
- 1336年~1603年(南北朝、室町、安土桃山)
- 1603年~1716年(江戸(前期))
- 1717年~1836年(江戸(中期))
- 1837年~1867年(江戸(後期))
- 1868年~1893年(明治(前期))
- 1894年~1912年(明治(後期))
- 1912年~1926年(大正)
- 1926年~1937年(昭和(戦前前期))
- 1937年~1945年(昭和(戦前後期))
- 1945年~1956年(昭和(戦後前期))
- 1957年~1972年(昭和(戦後中期))
- 1973年~1989年(昭和(戦後後期))
- 1989年~(平成)
1336年~1603年(南北朝、室町、安土桃山)
西暦 | 年号 | |
---|---|---|
1336年頃 | 南北朝時代 | 南北朝の分裂により、この地域の武将も南朝方と北朝方に分かれて争う。以後数年間で、井伊城(引佐)・鴨江城・千頭峰(せんとうがみね)城(三ヶ日)・三岳(みたけ)城(引佐)・大平(おいだいら)城(浜北)などで攻防がある |
1339 | 延元4 | 宗良親王が三岳城(現:北区引佐町)に入る |
1371 | 建徳2 | 三岳城(現:北区引佐町)が足利軍に攻め落とされる |
1467 | 応仁1 | 金指(現:北区引佐町)に実相寺が開かれる |
1480 | 文明12 | 臨江寺開創 |
1517 | 永正14 | 今川氏親が三岳城の井伊氏攻撃 |
1526 | 大永6 | 今川氏親「仮名目録」定める |