年表から調べる
春野
- ~794年(飛鳥以前、飛鳥、奈良)
- 794年~1335年(平安、鎌倉)
- 1336年~1603年(南北朝、室町、安土桃山)
- 1603年~1716年(江戸(前期))
- 1717年~1836年(江戸(中期))
- 1837年~1867年(江戸(後期))
- 1868年~1893年(明治(前期))
- 1894年~1912年(明治(後期))
- 1912年~1926年(大正)
- 1926年~1937年(昭和(戦前前期))
- 1937年~1945年(昭和(戦前後期))
- 1945年~1956年(昭和(戦後前期))
- 1957年~1972年(昭和(戦後中期))
- 1973年~1989年(昭和(戦後後期))
- 1989年~(平成)
1989年~(平成)
西暦 | 年号 | |
---|---|---|
1989 | 平成1 | 天竜川河口に掛塚橋竣工、開通国道150号掛塚バイパス遠州大橋完成 |
1989 | 平成1 | 総合開発審議会が犬居島町有地の活用方法を町に答申 |
1989 | 平成1 | 同報無線戸別受信機全戸に設置完了 |
1989 | 平成1 | 気田小学校体育館落成式 |
1989 | 平成1 | 犬居バイパス全線開通(新秋葉橋も完成) |
1989 | 平成1 | 林道春野中央線開通 |
1989 | 平成1 | 天竜土木事務所、北遠農林事務所、各春野支所移転完成 |
1989 | 平成1 | 中羽根・静修地区地すべり対策工事完成式(総工費約23億円) |
1989 | 平成1 | 町連合青年団が解団(31年の歴史に幕) |
1989 | 平成1 | 白井鐵造展開催(宝塚歌劇団花組公演) |
1989 | 平成1 | 町内交通死亡事故ゼロ1,500日を達成(昭和60年9月30日から) |
1990 | 平成2 | アカウミガメを天然記念物に指定 |
1990 | 平成2 | 浜松市と浜名郡可美村との間に合併協議会設置 |
1990 | 平成2 | 瑞雲院の山門と鐘桜が町指定文化財に認定、町指定文化財49件に |
1990 | 平成2 | すみれ草花愛好会発足 |
1990 | 平成2 | 熊切小学校体育館落成 |
1990 | 平成2 | 北小学校体育館落成(県内初の木造体育館) |
1990 | 平成2 | 「国土利用計画春野町計画」策定 |
1990 | 平成2 | 「活力あるまちづくり」自治大臣表彰受彰 |
1990 | 平成2 | 宝塚歌劇団に町の草花「すみれ」500本をプレゼント |
1990 | 平成2 | 春野町消費者の会発足 |
1990 | 平成2 | 春野町の婦人と浜松市の婦人が初の交流会を実施 |
1990 | 平成2 | 農業委員選挙(無投票当選) |
1990 | 平成2 | 名所10選・名木100選決定 |
1990 | 平成2 | 町議会議員選挙(投票率94.83%) |
1990 | 平成2 | 議長・伊藤晋一郎氏、副議長・天野眞宏氏就任 |
1990 | 平成2 | 副議長・尾畑多久夫氏就任 |
1991 | 平成3 | 国道362号高瀬~久保田間改良工事完成式、全国初の免震橋「宮川橋」完成 |
1991 | 平成3 | 前島橋完成 |
1991 | 平成3 | 助役に木下実氏就任 |
1991 | 平成3 | 「日本一きれいな川のまち」推進宣言 |
1991 | 平成3 | 台風18号の接近による大雨で北遠エリアが広く家屋浸水被害 |
1991 | 平成3 | 静岡地域学会・地域シンポジウム「はるの天狗セッション」開催 |
1992 | 平成4 | 周智トンネル開通式 |
1992 | 平成4 | 「新宮地」静岡県みずべ百選に選ばれる |
1992 | 平成4 | 山村開発センターで「春野町民悠々フェア」公開録画、NHKテレビ「悠々クラブ」として全国放送 |
1992 | 平成4 | 町郷土研究会「温故知新」50号を発刊 |
1992 | 平成4 | 心身障害者小規模授産所「あけぼの作業所」完成 |
1992 | 平成4 | 熊切幼稚園新園舎完成 |
1992 | 平成4 | 県道春野下泉停車場線(長蔵寺北沢橋~沢加良橋間)の拡幅改良工事完成 |
1992 | 平成4 | 白井鐵造先生胸像完成披露 |
1992 | 平成4 | 春野ふれあい公園施設の一部供用開始式 |
1992 | 平成4 | 町長選挙、無投票で森下町長再選、町議会補欠選挙岩本和秀氏無投票当選 |
1992 | 平成4 | 町立図書館オープン |
1992 | 平成4 | 「日本一きれいな川のまちづくりを進める会」発足 |
1992 | 平成4 | 春野町制施行35周年記念式典開催 |
1992 | 平成4 | 白井鐵造先生胸像建立除幕式開催 |
1992 | 平成4 | すみれの里と宝塚歌劇開催 |
1992 | 平成4 | 文化講演会「私の音楽活動について」小椋佳氏の講演 |
1992 | 平成4 | 熊切保育所改築、落成式が行われる |
1993 | 平成5 | 春野町名誉町民岡本弘之氏逝去(3月28日、1,000人が参列してしめやかに町民葬が執り行われる) |
1993 | 平成5 | 春野町のみずべ10選決定 |
1993 | 平成5 | 「春さわやかサミットinはるえ」福井県春江町で開催、森下町長と伊藤議長が出席 |
1993 | 平成5 | 春野町立図書館入場者1万人達成、開館から約9ヶ月 |
1993 | 平成5 | 助役に柳澤貞利氏就任 |
1993 | 平成5 | 歴史民俗資料館本体工事完成 |
1993 | 平成5 | 町議会議長に尾畑多久夫氏、副議長に上平喜国氏就任 |
1993 | 平成5 | 「気田川に水をよびもどす会」発足 |
1993 | 平成5 | 「春野ふれあい会館」落成 |
1993 | 平成5 | 消防庁舎・防災センター起工式 |
1993 | 平成5 | 収入役に松本禎夫氏就任 |
1993 | 平成5 | ふるさと北遠芸能祭開催(山村開発センター) |
1993 | 平成5 | 第1回生涯スポーツフェスティバルを春野ふれあい公園・春野高校で開催 |
1993 | 平成5 | 交通死亡事故ゼロ1,500日達成 |
1994 | 平成6 | ダーバン静岡ソーイングとの和解成立 |
1994 | 平成6 | 文化講演会、ダニエル・カール氏を講師に行われる |
1994 | 平成6 | 「NHKのど自慢」公開録画を春野高校で開催(4月17日全国に向け放映) |
1994 | 平成6 | 豊岡橋完成 |
1994 | 平成6 | マイロード事業による「すみれ街道」が完成、ふれあいの像除幕に宝塚歌劇団の生徒3名出席 |
1994 | 平成6 | 歴史民俗資料館完成 |
1994 | 平成6 | 天竜市・春野町消防組合発足 |
1994 | 平成6 | 移動知事室「さわやか緑飲トーク」開催(町防災センター) |
1994 | 平成6 | 「ふるさと林業講演会」NHKプロデューサー後藤正一郎氏を講師に行われる |
1994 | 平成6 | 磐周支部査閲大会で春野町消防団がポンプ車操法の部で優勝 |
1994 | 平成6 | 町民憲章推進まちづくり大会開催(山村開発センター)、「水かえせ運動」を推進 |
1994 | 平成6 | 英語指導助手ウィルソン・ロデリック・アイクさん着任 |
1994 | 平成6 | 宝塚歌劇80周年記念式典に町関係者出席。同時に「すみれの花咲く頃」の歌碑除幕(宝塚市・宝塚劇場) |
1994 | 平成6 | はるのふれあいコンサート「HARUNO RIVER LIVE」開催(春野ふれあい公園野外ステージ) |
1994 | 平成6 | 天竜消防署春野分署業務開始 |
1994 | 平成6 | 「第1回春野町ふれあい健康まつり」開催(山村開発センター) |
1995 | 平成7 | 成人式、95人が新たに大人の仲間入り |
1995 | 平成7 | 第23回天狗の里駅伝大会、65チームが参加 |
1995 | 平成7 | 町立図書館入館者3万人達成 |
1995 | 平成7 | 故岡本弘之氏顕彰碑除幕式 |
1995 | 平成7 | 春野ふれあい公園完成式 |
1995 | 平成7 | 町内4保育所閉所、3年幼稚園化 |
1995 | 平成7 | 母子健康センター閉所 |
1995 | 平成7 | 県議会議員選挙、奥之山隆氏、岩瀬護氏無投票当選(袋井市区と周智郡区が合区されて初の選挙) |
1995 | 平成7 | 第10回はるの大天狗まつり開催 |
1995 | 平成7 | 宝塚歌劇団へのすみれ寄贈 |
1995 | 平成7 | 第28回春野町消防団査閲大会 |
1995 | 平成7 | 「勝坂神楽の里」静岡県都市景観賞受賞 |
1995 | 平成7 | 気田川の水よみがえる(3年間の「気田川に水かえせ運動」が実る) |
1995 | 平成7 | 参議院議員選挙投票日(投票率83.81%) |
1995 | 平成7 | 北遠音楽会、新日本フィルハーモニー交響楽団が演奏 |
1995 | 平成7 | 春野町消防団が静岡県査閲大会ポンプ操作の部で優勝 |
1995 | 平成7 | 町民憲章推進町づくり大会「日本一きれいな川のまちづくりを目指して」と題してパネルディスカッションを行う |
1995 | 平成7 | 第1回中学生海外派遣事業、町内中学生10名が参加しアメリカ・オレゴン州へ |
1995 | 平成7 | 「春さわやかサミットin西春」開催 |
1995 | 平成7 | 町敬老会(米寿22人、喜寿67人、75歳以上897人) |
1995 | 平成7 | 「はるのすこやかまつり」を春野ふれあい公園・春野高校で開催 |
1995 | 平成7 | 本町初の下水道工事、宮川地区で着手 |
1995 | 平成7 | 県道春野下泉停車場線(長蔵寺~筏戸大上間)拡幅改良工事完成、開通式を挙行 |
1995 | 平成7 | 故白井鐵造氏を偲ぶ会が行われる(山村開発センター) |
1995 | 平成7 | 第20回はるの産業まつり開催 |
1995 | 平成7 | すみれオーデコロン完成 |
1995 | 平成7 | 「第4次春野町総合振興計画」策定 |
1996 | 平成8 | 三遠南信地域交流ネットワーク会議設立、三遠南信災害時相互応援協定を締結 |
1996 | 平成8 | 春野町消防団出初式(南中) |
1996 | 平成8 | 平成8年春野町成人式(成人者81名) |
1996 | 平成8 | 気田幼稚園増築落成式 |
1996 | 平成8 | 第24回春野町文化展開催(山村開発センター) |
1996 | 平成8 | バス試行運転開始(みどり号、やまびこ号、かじか号) |
1996 | 平成8 | はるのクリーンセンター完成、毎日・地方自治大賞奨励賞受賞 |
1996 | 平成8 | 第4次総合振興計画スタート |
1996 | 平成8 | 第11回はるの大天狗まつり開催 |
1996 | 平成8 | 熊切南部線(農道)開通式、全長4,992m |
1996 | 平成8 | TBS「笑顔がいちばん」春野町全国放送 |
1996 | 平成8 | 「すみれの里からの贈り物物産展」開催(宝塚歌劇団大劇場前) |
1996 | 平成8 | 宝塚歌劇団へのすみれ寄贈 |
1996 | 平成8 | 勝坂神楽の里モニュメント除幕式、木下忠司氏出席 |
1996 | 平成8 | 春野町消防団査閲大会(南中) |
1996 | 平成8 | 石川嘉延県知事来町、春野高校セミナーハウス・勝坂神楽の里等視察 |
1996 | 平成8 | 第21回春野町観光と物産展開催(浜松市) |
1996 | 平成8 | 春さわやかサッミト開催(高知県春野町) |
1996 | 平成8 | ドイツ・マインツ市剣士来町 |
1996 | 平成8 | 春野町長当選証書付与式、森下茂町長無投票当選(3期目) |
1996 | 平成8 | 第10回春野町民憲章まちづくり大会開催(山村開発センター) |
1996 | 平成8 | こども芸術劇場(山村開発センター) |
1996 | 平成8 | 中学生海外派遣事業出発式(アメリカ・オレゴン州6泊8日町内中学生16名が参加) |
1996 | 平成8 | 農業委員当選証書付与式(15人) |
1996 | 平成8 | 町敬老会(米寿31人、喜寿72人、76歳以上828人) |
1996 | 平成8 | 第1回郷土芸能部文化祭開催(山村開発センター) |
1996 | 平成8 | 衆議院議員選挙投票日(投票率85.1%) |
1996 | 平成8 | すみれハンカチ・すみれ石けん企画開発 |
1996 | 平成8 | もりのセミナー開催、石川嘉延県知事・各市町村長ほか430名が参加(山村開発センター) |
1996 | 平成8 | 第2回はるのすこやかまつり開催(春野ふれあい公園) |
1996 | 平成8 | 町立図書館入館者5万人達成 |
1996 | 平成8 | 第21回はるの産業まつり開催 |
1996 | 平成8 | 「京丸水源の森」「秋葉山の森」が「しずおか水を育む森50選」に選ばれる |