戻る
山住神社の二本杉やまずみじんじゃのにほんすぎ
所在地 | 浜松市天竜区水窪町山住 |
---|
山住神社の二本杉とは
山住神社には、樹高40mと41mの二本の神木杉がある。709(和銅2)年に神社鎮座の際に神木として植栽されたものとすると、樹齢は1300年以上と推定される。
徳川家康との関係
徳川家康は1573(天正1)年、三方ケ原の戦いに挑む際に、戦勝祈願のためにこの神社を訪れたというから、この神木にも願いを込めたことだろう。
大膳亮茂辰公
この付近一帯のスギは1696(元禄9)年に、山住家の23代大膳亮茂辰公が、当時幕府が、御用材として木を乱伐している様子に未来を危惧して、伊勢から3万本の杉苗を購入して造林した。
彼は没年の1744(延享1)年までの48年間に36万本の杉ヒノキの造林を進め、明治、大正期の「山住杉」ブランドの礎を築いた。
関連項目
浜松といえば
おすすめ記事
徳川家康 浜松まつり 浜松城 浜名湖 中田島砂丘 弁天島 湖北五山 うなぎ 浜松餃子 三ヶ日みかん ドウマンガニ ガーベラ 楽器博物館
iPhone アプリ
edited by 浜松情報BOOK