戻る

センタレス研削盤せんたれすけんさくばん

代表者 高橋菊松
センタレス研削盤

センタレス(心なし)研削は、円筒工作物を固定された工作物支持刃と回転する調整車及び研削砥石の間で支持し、工作物の回転と送りを調整車の回転で調整しながら工作物外周を研削する方法。

円筒研削の一種だが、工作物にセンタ穴を必要としないため、研削盤への工作物の取り付けが不要で、自動供給装置などと組み合わせて量産に対応できる。また、工作物全長にわたって工作物が支持されているため、研削抵抗によるたわみが少なく、研削精度を一様に保つことができる。
1940(昭和15)年株式会社日進機械製作所創業者の高橋菊松が開発に着手し、製造を始める。
2つの砥石で材料を真円に近い精度で削るセンタレス(心なし)研削は、円筒工作物を、固定された工作物支持刃と回転する調整車及び研削砥石の間で支持し、工作物の回転と送りを調整車の回転で調整しながら工作物外周を研削する方法。
センタレス研削は円筒研削の一種だが、工作物にセンタ穴を必要としないため、研削盤への工作物の取り付けが不要で、自動供給装置などと組み合わせて量産に対応できる。また、工作物全長にわたって工作物が支持されているため、研削抵抗によるたわみが少なく、研削精度を一様に保つことができる特徴がある。

 

 

浜松といえば
おすすめ記事

徳川家康 浜松まつり 浜松城 浜名湖 中田島砂丘 弁天島 湖北五山 うなぎ 浜松餃子 三ヶ日みかん  ドウマンガニ ガーベラ 楽器博物館

  

iPhone アプリ

地図編集アプリ 「はままっぷ」

 

edited by 浜松情報BOOK