戻る

昭和37年の大竜巻しょうわ37ねんのおおたつまき

時期 1962(昭和37)年8月26日
昭和37年の大竜巻とは

紀伊半島に上陸した台風14号の影響で、1962(昭和37)年8月26日の朝、浜松市内で竜巻が発生した。
竜巻は馬込川河口の江之島町(現:南区江之島町)を起点に発生し、浅田・鴨江・蜆塚を通り、和地町(現:西区和地町)付近までの約10kmを横断した。竜巻の通り道であった浅田町では鉄筋コンクリートの電柱がねじ切れ、蜆塚町では食料品店の屋根が吹き飛ばされてしまうなどといった被害を出した。

 

旧浜松市での被害

重傷者・・・4名
軽傷者・・・15名
家屋全壊・・・27戸(44世帯)
家屋半壊・・・143戸(146世帯)
家屋一部損壊・・・159戸
床下浸水・・・1,606戸
非住宅全壊・・・44棟
非住宅半壊・・・26棟

 

参考

『ひと・まち・80年、そして未来』(浜松市)
『ふるさとの歴史シリーズ 浜松・浜名湖周辺』(郷土出版社)
『浜松市史』(浜松市)

 

 

浜松といえば
おすすめ記事

徳川家康 浜松まつり 浜松城 浜名湖 中田島砂丘 弁天島 湖北五山 うなぎ 浜松餃子 三ヶ日みかん  ドウマンガニ ガーベラ 楽器博物館

  

iPhone アプリ

地図編集アプリ 「はままっぷ」

 

edited by 浜松情報BOOK